
新規ユーザー登録について
ユーザー登録は新規登録ページから行ってください。
登録ページはこちら
案件登録を行うにはこのアカウントが必要となります。
メール本文に記載されたURLをクリック頂くとMadadawのページへリンクします。
②アクティベート完了のメッセージが出ましたら登録したユーザー名とパスワードを入力しログインを完了させてください。
2つのユーザータイプ
プロジェクトを投稿するユーザー向けアカウントです。 発注者ユーザー(プロジェクトメーカー用)
案件登録を行うにはこのアカウントが必要となります。
アカウントを有効化する(アクティベート方法)
①ユーザー登録が完了すると本人確認用のメールが登録されたアドレスに送信されます。メール本文に記載されたURLをクリック頂くとMadadawのページへリンクします。
②アクティベート完了のメッセージが出ましたら登録したユーザー名とパスワードを入力しログインを完了させてください。
案件の登録方法
案件の登録は簡単です。
わずか3ステップで登録が完了します。
それでは実際の登録方法をステップ毎に解説します。
それでは実際の登録方法をステップ毎に解説します。
ステップ① カテゴリを登録
依頼したい案件のカテゴリを選択します。 カテゴリとマッチしたスキルを持つクリエーターへ通知が届きます。 出来るだけ適切なカテゴリを選択して下さい。
ステップ② プロジェクトスタイルの選択
案件登録を行う際2つのプロジェクト形式があります。 プロジェクト方式またコンペ方式どちらかを選択して下さい。
プロジェクト方式とは?
依頼内容と発注額を投稿します。 受注者側からの提案を待ちます。 提案内容や評価・実績などから受注者を決定しクライアントが発注を行い、プロジェクトが開始されます。コンペ方式とは?
依頼に対して直接仕事がされます。 ロゴ制作を依頼したら、クリエイターは依頼に基づいてロゴ画像を直接提案してくれます。 イメージロゴの作成やキャラクターデザイン等ある程度具体性のある案件に向いています。ステップ③ 案件詳細を入力
一覧に表示される案件名となります。出来るだけ完結に分かり易いタイトルがよいです。 例)会社案内のウェブサイト構築 案件名
案件一覧に表示される案件の情報となります。詳細部分を要約したものを入力下さい。 概要
案件詳細ページに表示される案件の詳細情報となります。 フリー入力となっておりますので、出来るだけわかりやすくイメージを伝えて下さい。 詳細
経験年数は案件を依頼する際のあくまでも目安となりますので、実力を確認したい場合はポートフォリオを参照する事を強くお勧めします。 経験年数
記入例)他社で作った制作物の2次転用/他のウェブサイトか無断でコピーした画像等またそれらを加工したもの/著作権を有する画像の無断利用 禁止事項
その他契約に関する事等自由にご入力下さい。 その他
イメージに近い画像等をアップロードして下さい。 仕様書や要件定義書等ドキュメントがあれば添付して下さい。 参考ファイル
全体の予算を入力して下さい。この額によって集まる提案数にも変化が起こります。 【プロジェクトタイプで登録する場合】 入力された金額はあくまでも発注する際の予算額となり、最終的な金額は受注者との契約を行う際に確定額を入力します。 【コンペタイプで登録する場合】 入力された金額が報奨金となり、登録と同時に仮払いの手続きを行って頂きます。登録後の変更は不可となっております。 ※案件を中止する場合、キャンセル料金が発生する場合がありますので、予めこちらをご確認下さい。 発注額/報酬額
マイページの使い方
ユーザー登録を行うと自身のマイページを利用する事が可能となります。
マイページには様々な機能があり、プロジェクトの管理等もこのページから行う事となります。
またクリエーターで登録した場合、あなたのスキルとマッチした案件をマイページ内にてお知らせする機能等もあります。
アバターの登録、スキルの登録、ポートフォリオの登録等もマイページから編集が可能です。
プロフィールプロフィールタブから編集します。ここではあなたの基本情報を入力して下さい。ユーザー登録の際に入力した項目以外は必須ではありませんが、より詳しく記載されている方が発注者からはアクセスしやすくなります。 またタブの下段にある”プレビュー”をクリックでビューページが表示されます。 |
![]() |
![]() | |
|
|
プロジェクト発注者(クリエーター)アカウントの場合、現在応募しているプロジェクトを表示。受注者の場合、現在受注しているまたは応募しているプロジェクトのステータスを確認できます。納品処理もこのページ内で行います。納品処理について詳しくはこちらを参照下さい。 |
![]() |
![]() | |
スキル受注者(クリエーター)アカウントでログインしている場合のみ表示されます。スキルが登録されていないユーザーはクリエーター一覧に表示されないため発注者はあなたを発見する事が出来ません。スキルは必ず登録して下さい。 また同時に“ポートフォリオ登録”を行い実際に制作した作品を公開することにより更なるアピールをする事が出来ます。 |
![]() |
![]() | |
ポートフォリオ受注者(クリエーター)アカウントでログインしている場合のみ表示されます。ポートフォリオを登録してあなたのデザイン力を表現して下さい。 発注者は多くの言葉より実際の制作物に興味を持っています。 ポートフォリオからあなたを直接指名してくる可能性もありますので是非登録して下さい。 |
![]() |
![]() | |
メッセージ受注者(クリエーター)アカウント及び発注者アカウントいずれでもログインしている場合のみ表示されます。受注者が成果物の納品処理をした際、発注者あてにメッセージが届きます。 納品処理について詳しくはこちらを参照して下さい。 以外にもプロジェクト進行時のコミュニケーションツールとしても利用が出来ます。 |
![]() |
![]() | |
お気に入り発注者アカウントでログインしている場合のみ表示されます。ポートフォリオ一覧からお気に入りの作品をお気に入り登録する事が出来ます。 登録された作品はこのページ内で一覧として表示されます。同時に削除も行う事が可能です。 |
![]() |
![]() |
スキル登録方法
クリエーターアカウントで登録した場合、必ずスキルは入力して下さい。
スキルが入力されていないとクリエーター一覧へあなたの名前が表示されません。
スキルが入力されていないとクリエーター一覧へあなたの名前が表示されません。
スキル登録には2つの方法があります
ポートフォリオ登録方法
クリエーターアカウントで登録した場合、出来る限りポートフォリオの登録を行って下さい。
Madadawのユーザーはあなたのポートフォリオをみて仕事を依頼します。多くのポートフォリオを登録して多くのユーザーにアピールをしましょう。
※投稿する作品は著作権に抵触しないよう十分注意をして下さい。実際に行ったプロジェクトであってもクライアントの許可が必要となる場合がありますので十分確認の上ご投稿下さい。
Madadawのユーザーはあなたのポートフォリオをみて仕事を依頼します。多くのポートフォリオを登録して多くのユーザーにアピールをしましょう。
※投稿する作品は著作権に抵触しないよう十分注意をして下さい。実際に行ったプロジェクトであってもクライアントの許可が必要となる場合がありますので十分確認の上ご投稿下さい。
ポートフォリオ登録には2つの方法があります
プロジェクト開始から終了まで
海外との取引経験の無い方でも安心。Madadawがサポート致します。
進捗管理、翻訳、クリエーターへヒアリングや細かなイメージ伝達等、プロジェクト進行のマネージメントをお手伝い致します。






プロジェクト管理について
Madadawに登録しているクリエーターの90%が海外のクリエーターです。
言葉のコミュニケーションや商習慣の違い等、海外のクリエーターへ初めて仕事の依頼をするのは難し事が多いかと思います。
Madadawはその海外との差分を日本国内からサポート致します。
具体的なプロジェクト管理はお客様に行って頂く必要がありますが、言葉の問題やクリエーターとのコミュニケーションはMadadaw事務局が行います。
具体的なプロジェクト管理はお客様に行って頂く必要がありますが、言葉の問題やクリエーターとのコミュニケーションはMadadaw事務局が行います。
またMadadawでは海外にオフィスがあるため、トラブルが発生してしまったという場合、現地のサポートチームがその対応に当たります。
※契約時に交わしていた約束事を違えた等の場合に対応致します。契約内容が明らかに異なっている場合や作業ボリュームを当初より増加させ、その対応を迫る等した場合は対応出来ない場合も御座います。